バミューダ トライアングル ブログ アーケードゲーム タイトー 忍者ブログ
090101 同人ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Space Race (Astro Race) (1973)
First (space) racing game 9771 0334



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

宇宙開発競争は2人用のアーケードゲームです。
ゲームでは、2人のプレイヤーが
それぞれ宇宙船を操作し、画面の下から
上に向かって飛行します。



途中には、画面を左から右に移動する
小惑星を表すダッシュがあります。

これは、プレイヤーが避けなければなりません。

移動制御は、宇宙船を上下に移動することに
限定されています。

プレイヤーの船が小惑星にぶつかると、
数秒間消えてから再び船底に現れます。



ゲームの背景にはスターフィールドが表示され、
各プレーヤーのスコアも表示されます。

スコアは、プレーヤーが最初にトップに
到達するたびに増加します。

各ゲームは設定された時間であり、画面の中央下に
ある線で表され、ゲーム中に短くなります。

時間がなくなると、勝者がスコアの高い
プレーヤーになります。



各ゲームの費用は4分の1です。

マシンは、ゲームごとに1つまたは2つの
ラウンドをプレイするように設定でき、
ラウンドごとの時間は、45秒から3分の
範囲でマシンごとに調整可能です。




PR

アラビアンマジック リサ姫 1coinクリア 9607 1528



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
引用: TAITO

『アラビアンマジック』(Arabian Magic)は
1992年にタイトーから発売されたアーケードゲーム。



ベルトスクロールアクションゲームである。



筐体によって2人協力プレイ可能なものと
4人協力プレイ可能なものがある。



主人公はラシッド王子、リサ姫、シンドバット、
アフシャールの4人。



バランテスを倒すこと、
宝石を7つ集めて、魔法で猿の姿に
変えられてしまった王様の呪いを解き
救出することが目的である。



8方向レバー、3ボタン(Aボタンで攻撃、
Bボタンでジャンプ、Cボタンでランプの精を
呼ぶ)で操作を行う。

全7ステージ。

ゲームの開始時に4体の性能の違う
キャラクターのうち1体を
プレイヤーキャラクターとして選ぶ。



攻撃ボタンを押しっぱなしにすると
武器を構えて敵の攻撃を防御することが出来るが、
レーザー攻撃などは防ぎきれない。







おさるのかごや ~箕面スパーガーデン~
 [エレメカ] 9591 1937



出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
引用: TAITO

『お猿のかごや』(おさるのかごや)は、
山上武夫(1917年2月8日 - 1987年11月2日)
作詞、海沼實(1909年1月31日 - 1971年6月13日)
作曲による日本の童謡である。

海沼にとっては出世作であり、山上にとっても
初のヒット曲であった。

いかにも日本の土俗的な雰囲気の世界が、
威勢の良い掛け声の軽快なリズムに乗って
楽しく歌い上げられる。

典型的なレコード童謡と言われる。






カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
タイムエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
バミューダ メダル
性別:
非公開
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
P R






アクセス解析
忍者ブログ [PR]