090101 同人ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回ご紹介するのは、セガマークⅢの阿修羅
です。
テロリストを討伐し、人質を救助するため
戦闘の達人の阿修羅(1P)と毘沙門(2P)が
立ち上がります。
コントローラーは、方向キーで移動
ボタンは、1がM60(ノーマルショット)
2がボンバーアロー(特殊 貫通弾)
です。
このゲームは、人型シューティングゲーム
です。
敵の弾を、かわしつつ自機の弾を
敵に命中させ、突き進みます。
ステージのラストには、ボスキャラが
待ち受けているので、破壊すればステージ
クリアです。
このころ当たりの、時代のゲームは
ストーリー仕立てのゲームが
増え始まった頃でも あります。
70代のゲームは、大変シンプルで
ひたすら作業を繰り返すゲームが主流を
極めていました。
80年代のゲームから、エンディングも
重要視される傾向が、見受けられます。
スタッフロールも、エンディング専用BGMも
現在のゲームでは、珍しくないですが
当時は大変珍しかったです。
一説によると、外国映画からのED影響説が
ありますが、真偽のほどは定かでは
ありません。
動画の18分から、エンディングです。
お楽しみください。
ゲーム 阿修羅 SEGAmark3
マスターシステム セガ
海外名ランボー2
セガマークIII
実機プレイ動画
阿修羅 MK3版
弓矢セット
(有)竹工房はなぶさ

です。
テロリストを討伐し、人質を救助するため
戦闘の達人の阿修羅(1P)と毘沙門(2P)が
立ち上がります。
コントローラーは、方向キーで移動
ボタンは、1がM60(ノーマルショット)
2がボンバーアロー(特殊 貫通弾)
です。
このゲームは、人型シューティングゲーム
です。
敵の弾を、かわしつつ自機の弾を
敵に命中させ、突き進みます。
ステージのラストには、ボスキャラが
待ち受けているので、破壊すればステージ
クリアです。
このころ当たりの、時代のゲームは
ストーリー仕立てのゲームが
増え始まった頃でも あります。
70代のゲームは、大変シンプルで
ひたすら作業を繰り返すゲームが主流を
極めていました。
80年代のゲームから、エンディングも
重要視される傾向が、見受けられます。
スタッフロールも、エンディング専用BGMも
現在のゲームでは、珍しくないですが
当時は大変珍しかったです。
一説によると、外国映画からのED影響説が
ありますが、真偽のほどは定かでは
ありません。
動画の18分から、エンディングです。
お楽しみください。
ゲーム 阿修羅 SEGAmark3
マスターシステム セガ
海外名ランボー2
セガマークIII
実機プレイ動画
阿修羅 MK3版
弓矢セット
(有)竹工房はなぶさ
PR
この記事にコメントする