090101 同人ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
48.NES 不動明王傳/不動明王伝/Demon Sword 9745
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
引用: TAITO
『不動明王伝』(ふどうみょうおうでん)は、
1988年にタイトーが発売した
ファミリーコンピュータ用アクションゲーム。
同社のゲーム『影の伝説』(1985年)の
システムを踏襲しつつ、アイテムの選択・
使用や手裏剣・刀の成長、パスワード制の
導入など様々な要素が盛り込まれている。
ファミコンで初の3メガビットROMを
採用したソフトでもあり、本作の発売時の
広報展開ではその辺りが強調されていた。
北米版のタイトルは『Demon Sword』。
サイドビュー方式のアクションゲーム。
8方向レバー、2ボタン(刀、手裏剣)を
使用し、主人公のアシュラナータを操り
天下支配をたくらむ黒翁(くろおきな)に
さらわれた巫女の「小夜」を
救出することが目的。
主人公のアシュラナータは七支刀と
飛び道具の2種類の武器、さらに巻物や
呪術を使うことができる。
ライフ制は無く(海外版はあり)、
一度敵の攻撃を受けるとミスとなる。
【アーケード】奇々怪界 小夜ちゃん
— フラッグさん (@pixelflag) July 7, 2018
【Arcade】KIKI KAIKAI#TAITO #ドット絵 #pixelart pic.twitter.com/An8OPFPYui
もう日付変わったけど母の日的なサムシング pic.twitter.com/PWTGJ2vxN4
— 似非の字 (@esenoji) May 14, 2017
PR
この記事にコメントする